RPG

【ぶっちゃけレビュー】これは沼!?「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」の魅力を全力で語る!!

こんにちは!
今回ご紹介させていただくのは、癒し系なのに本格派!そんなギャップがたまらない**MMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」(以下ツリネバ)**です!

✅ 無課金でも衣装が作れる!?
✅ ふんわり優しいオープンワールド!
✅ 可愛いのにド派手なバトル!?
✅ 圧倒的なコンテンツ量で飽き知らず!

とにかく見どころ満載のゲームとなっておりまして、ぜひ最後までご覧くださいませ♪

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

「ツリネバ」ってどんなゲームなんですか?

「ツリネバ」は、2024年10月11日にQookka Gamesよりリリースされた新作MMORPGです!

このゲームの魅力は、何といっても…

✨ 美麗なグラフィックとぬくもりのある2.5Dの世界!
✨ 自由度バツグンのスローライフも楽しめる!
✨ キュートなキャラが繰り出す爽快バトル!

そして、なんと…!
日本の名俳優・生瀬勝久さん阿久津仁愛さんがアンバサダーを務めていらっしゃるという豪華っぷり!!これは話題になるのも納得ですね♪


キャラメイクも本格派!

ゲームを始めると、まずは主人公の性別と、お供となる毛玉ちゃんを選択いたします🐾
その後は職業選択タイム!以下の5つから選べますよ♪

🛡️ 衛士
🔮 魔導士
🌿 治癒士
🔫 銃士
🌑 影殺士

どの職業も個性的で、選んだら最後まで変えられないので、じっくりお選びくださいね♪

ちなみに、私は高火力&俊敏タイプの「影殺士」を選びました!見た目もスキルもかっこよすぎて惚れました…!


ネコちゃんと一緒にバトル!?

本作のバトルは、シンプルな操作感ながらも本格的なアクション要素が満載なんです!
十字パッドとスキルボタンを駆使して、手動で敵をバッサバッサと倒していくスタイルは、オートバトルに飽きた方にもおすすめです♪

しかも…バトルにはネコちゃんが一緒に参戦してくれます!
編成や育成が自由自在で、どの子も進化が可能。レア度に関係なく育てたくなる可愛さなんですよ♡

育成システムはスキルツリー方式とレベルアップが軸になっており、初心者の方でも安心して楽しめる設計になっております!

※ステータスの振り直しも無料で可能!自動振り分け機能もあるので、まずはおまかせして、あとで自分好みに調整するのもアリです♪


コンテンツ量が圧倒的です!

ゲームを進めていくと、どんどん新しいコンテンツが開放されていきます!

📌 レベル10で「装備の裂隙」というダンジョンが登場!装備&経験値ゲットのチャンス!
📌 「冒険評価」では特定条件クリアでボーナスがもらえる!

さらに、以下のような生活系コンテンツも楽しめちゃいます♪

🌾 農業
🍳 料理
🔨 鍛冶
🧪 錬金術

素材を集めてアイテムを作ったり、ネコ型家具を揃えて自分だけの空間を演出することも可能です!まったりスローライフが送れるのも魅力ですね✨


少額課金のおすすめポイント!

基本プレイは完全無料ですが、「もっと楽しみたい!」という方にオススメなのがこちら!

🎁 初心者特典「金・ティーメイドネコ」セット(160円)

この価格でレアなお供ネコと豪華報酬がついてくるのは、正直破格です!個人的にも全力でオススメさせていただきますっ!


気になる点も正直に!

どんなゲームにも完璧はないもの。気になった点も挙げておきますね。

・最高レア猫霊のガチャ確率が**0.5%**とかなり低め…💦
・新鮮さに欠ける部分もあり、MMO上級者には物足りない可能性も?

リセマラにはあまり向いていない仕様なので、気楽にプレイを進めていく方が楽しめるかと思います!今後のアプデやイベントに期待ですね!


実際のユーザーレビューも高評価!

App Storeでは**★4.5の高評価**を獲得中!
実際の声を一部ご紹介します📢

🗣️「マイホームの自由度が素晴らしくて、家具配置がめちゃくちゃ楽しいです!」
🗣️「戦闘と生活が絶妙に組み合わさっていて、長く続けられそう!」
🗣️「最初は戸惑ったけど、慣れてからは一気にハマりました!」


【まとめ】ツリネバ、めちゃくちゃアリです!!

癒し系の世界観に、やりごたえのある育成&バトル、そしてスローライフも楽しめる、まさに全部入りのMMORPGでした!

おひとり様でも、フレンドと一緒でも楽しく遊べるので、ぜひぜひ一度お試しくださいませ♪

基本プレイ無料ですので、まずは気軽にダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ