こんにちは!
今回は、DMM.comが手がける人気ゲーム『千年戦争アイギスA』についてご紹介します。
長年愛され続けている作品ということもあり、遊びごたえは十分。
実際にプレイしてみて感じた面白さや魅力を、たっぷりお伝えしていきます!

こんな方にピッタリ!
-
戦略を考えるバトルが好き
-
レトロなドット絵に魅力を感じる
-
多彩な美少女キャラを育てたい!
どんなゲーム?
『千年戦争アイギスA』は、美少女キャラを育てて戦う本格タワーディフェンスRPG。
すでに9周年を迎え、長く続いているタイトルですが、いまから始めても楽しめる仕組みがしっかり整っています!
新規プレイヤー向けのキャンペーンや、お気に入りのキャラを選べる特典も充実しているので、スタートしやすさも◎
ストーリー背景
魔物に国を襲われた若き王子(プレイヤー)は、女神アイギスの神殿へ逃れ、彼女の力によって召喚された仲間たちとともに国の奪還を目指します。
いわゆる王道のファンタジー展開で、冒険の導入としてもとてもスムーズに入っていけます!
ゲームシステムは?

戦闘はタワーディフェンス形式。
進行してくる敵に対し、キャラを配置して守り抜くのが目的です。
プレイヤーである王子に加えて、15人の仲間を出撃可能。
ユニットには近接型と遠距離型があり、配置や使い分けで戦局が大きく変化します。
また、各キャラには「出撃コスト」が設定されているため、コスト管理や配置のタイミングも戦略のカギになります。
さらに、バトルごとに設定されたチャレンジ項目を全て達成すると特別な報酬がもらえるため、やり込み要素もバッチリ!
キャラの魅力がすごい!
登場キャラはなんと1000人以上!
エルフ、獣人、天使、妖怪、デーモンなどなど、多種多様な種族のキャラが登場します。
個性豊かなビジュアルも注目で、さまざまな絵師が参加しているため、アートスタイルもバラエティ豊かです。
ビジュアルや種族だけでなく、**「好感度」や「信頼度」**が上がることで個別ストーリーや能力アップが解放されるのも嬉しいポイント!
推しキャラをじっくり育てる楽しさがありますよ♪
戦略性に影響する職業システム

本作のユニットにはそれぞれ「クラス(職業)」が割り当てられており、その種類がとにかく多い!
おなじみのソルジャーやアーチャーはもちろん、忍者・料理人・道化師・ぬらりひょん!?など一風変わった職業まで登場します。
一見ユニークなクラスも、しっかり戦略に組み込める奥深さがあるのが『アイギス』のすごいところ!
すべてのキャラに出番あり!

キャラの育成には、ユニット同士を合成してレベルアップしていく方法が採用されています。
加えて、「クラスチェンジ」や「覚醒」といったシステムで、キャラをさらに強化することも可能。
メインストーリーやイベントミッションで強化素材も手に入るので、コツコツ遊んでいれば自然と育っていきます。
高レアに頼り切らず、低コストキャラにも活躍の場があるのが嬉しい設計です。
プレイヤーの感想まとめ!
◎ 戦略的なバトルがとにかく面白い!
◎ キャラとストーリーの掛け合いが魅力的
◎ ドット絵の仕上がりが美しくて飽きない!
App Storeの評価も【★4.7/5】と非常に高く、9年経ってなお愛され続けているのも納得のクオリティです。
課金は必要?
課金しなくても充分楽しめます!
低レアキャラでも活躍できる設計なので、無課金でも遊びやすいのがポイント。
もっとテンポよく育成したい人や、特定キャラを狙いたい人は、課金で時短や補助もできます。
まとめ

『千年戦争アイギスA』は、戦略好きにはたまらないドット絵×美少女のタワーディフェンスRPG。
ただのキャラゲーではなく、しっかり考えて攻略していくスタイルなので、手ごたえのあるゲームを探している人にもおすすめ!
可愛いキャラがたくさん登場するので、育成や編成にも自然と夢中になっちゃいますよ♪
気になった方は、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!
